2022.8.10
2日目。いよいよ今回の旅のメインイベント。
YSP旭川店で、バイクをレンタルして道の駅巡りに出発!
ずっと、HONDAのBROS一筋だったので、ヤマハは15年前に中免取立ての時に3ヶ月間だけ乗ったSRV以来。

今回借りたのは、「MT-25」この子を相棒に旅をしてきました。
旭川を出発し、まず最初に訪れたのがこの道の駅。
絵本の里けんぶち

14年ぶりの訪問です。前回の記憶は朧げ…。
旭川から約50分。R40沿いにあります。旭川から稚内へ向かうのに内陸を走ると、道の駅の前を通過することになります。

入り口を入るとエントランスになっていて、一角には絵本コーナーがありたくさん絵本が並んでいます。自由に利用できます。


絵本の販売コーナーもありました。

売店には、剣淵町の特産品のキヌアやビーツが並んでいました。国産のキヌアはかなりレアだとか。
奥に進むと、パンコーナーがあります。道の駅内にある工房で焼いているパンがずらっと並んでいました!
いろいろな種類があり、どれもおいしそう。



パンコーナー奥には、レストランもあります。
レストランでは、ラーメン、そば・うどんの麺類や、カレー、カツ丼など丼類、生姜焼き、唐揚げ、とんかつの定食もありました。
珍しかったのは、キヌアそばとキヌアうどん。
麺にキヌアが練り込まれているのかな?
ざると、温かいものもできると書いてありました。
次食べてみよー。
次の道の駅は「羊のまち 侍・しべつ」
2021年5月にオープンしてから、ようやくの初訪問です!
Comentários