2022.10.8
今回の旅は、2021年の四国・九州旅の時に立ち寄り忘れた『道の駅すごう』に行くこと!
さすがに九州まで相棒のブロスで行くのは時間的に無理なので…
飛行機で九州へ行って、レンタルバイクを借りることにしました。
今回お世話になったのは、ホンダドリーム福岡春日店さん。
なぜここにしたかというと、CRF RALLY があったから!乗ってみたかったんですよね〜。
ルートはこんな感じです。
最初に、新しくオープンした道の駅うれしのまるくへ行ってから、宿泊地の阿蘇に向かう計画。
うれしのまるくまでは、ルートがかぶらないよう唐津経由で行くことにしました。
福岡都市高速環状線~西九州自動車道
唐津からは、県道40号~県道38号~県道45号を経由し、ひたすら南下。
移動距離も長い1日なので、途中寄り道することなく、嬉野まで直行です。
道の駅うれしのまるく
2022年9月23日にオープンした、佐賀県で10番目の道の駅。
場所は、西九州新幹線・嬉野温泉駅のすぐ目の前。
開業間もないこともあって、まだ工事中のところもチラホラありました。
駅前一帯が道の駅エリアになっていて、情報休憩施設、観光交流施設、手湯、足湯、公園などがありました。
こちらは観光交流施設。中はこんな感じ。
ここでは観光情報やイベント情報を知ることができるほか、地域の特産品も紹介していました。テーブルやイスもあって、休憩ができます。
駅前にある手湯。嬉野温泉は日本三大美肌の湯だそう。
使われる温泉は源泉掛け流し。温かくて手だけでも気持ちが良い。
足湯。駅から行くとロータリーの向こう側にあります。
屋根付きなので、雨の日でも安心。
足湯も源泉掛け流し。私は時間がなかったので、手湯だけ楽しみました。
カフェなどが入る複合施設「UPLIFT SHIMOJYUKU」。訪問時はまだ工事中でした。
青いビニールシートに覆われている部分、今は「フェアフィールド・バイ・マリオット 佐賀嬉野温泉」が開業しています。この時はこちらもまだ建設中でした。
オープンしてすぐだとね、まだ完成してないところもあったりと、そんなこともチョイチョイありますよね~。
うれしのまるくを出発した後は、嬉野インターから高速に乗って、一気に熊本へ。
計画の段階では、時間があったら下道で行こうかな~なんて考えたりもしたけど、はっきり言って無理でした。むしろ、高速使っても結構時間かかった…。道の駅大津に着いたのは、16時30分。
道の駅大津
R57沿い、阿蘇の玄関口にある道の駅。九州自動車道・熊本インターからは約30分。かなり久々の訪問デス。
じっくり見たいところだけど、日が暮れかかっていたのでサッと見て、ソフトクリームだけ食べて出発。時間が押してて、鯛焼きに並ぶのも諦めました。
売店はというと、熊本のお土産品が充実。あとは、特産品の「からいも」を使った商品がいろいろ。
高い台の上に置いてあるバイク。しかもホンモノ!!
どうやって設置したのか気になる~。私が行ったときはHONDAのシャドウが乗っていました。
ちなみにここは、オートバイ神社がある道の駅なんです!
とはいっても、オートバイ神社ができたのは2022年11月7日なので、私が訪れたときはまだできて無かった。
この日の宿泊地は阿蘇にあるゲストハウス。
まっすぐ向かえばそんなに時間はかからないのに、阿蘇パノラマラインを走ろうと回り道。
日没間近だというのに。
ツーリングマップルで地図を眺めていて、絶対に今回も走りたいと思っていたんデス。
新阿蘇大橋。
2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に替わって造られた橋。2021年3月に完成したそう。
深い谷に架けられているので、結構な高さ。
橋のたもとに終車場があって、橋を見学できるようになっています。
県道298号(阿蘇公園下野線)を走っているときの1枚。
夕日で草が輝いて、幻想的でした。まるでナウシカの世界みたい。
こちらは阿蘇パノラマラインにて。
この風景が見たかったんだよね。
あか牛かわいい。
けどもこの旅では、絶対にあか牛を食べるぞと決めていているという。
かわいさとおいしさは、また別モノってことで。
Comments